姉川パークキャンプ場に行って来ました❗️ その2
醒井養鱒場を出発して、姉川パークキャンプ場に向かいます。
途中に道の駅伊吹の里に寄ってから姉川パークキャンプ場に到着。


受け付けを済ましサイトに・・・親切な管理人さんに案内してもらいました。
今回は林間サイトです。

ここは山サイト、林間サイト、川サイトがあり山と林間は電源があります。

早速テントの設営。今回もチャムスです。

薪を購入しに再び受け付けに、普通の薪とスエーデントーチがありますが、ここは何と言っても薪の摘め放題500円がお得です。

頑張って摘めましたが、まだまだです、これで
他の人達の半分くらいでした。
ちょっと散策、無料の貸し出し自転車やボールやバットに遊具、さらに釣り堀まであります。

池の中にはニジマスが泳いでいました。
キャンプ場の目の前を流れる姉川です。

川サイト辺りから川辺に降りれます。
夜ご飯は定番の串焼きと鍋うどん。


お風呂はキャンプ場内にあるお風呂を利用しました。
大人500円 子供300円、家庭用のお風呂が2箇所あります。利用者が自らお湯を張り、出る時に浴槽を洗うシステムです。
しかし、ここのお湯は何と温泉なのです!しかも24時間入浴OK。
寝る前に夜の散策、林間サイトと山の間に小川みたいなタイトプールが有り、懐中電灯で照らすと小魚やイモリがいました。
子供達が寝た後に、焚き火と晩酌タイム。

キャプテンスタッグのヘキサグリルに五徳代わりに買ったユニフレームの薪グリルブリッジがジャストフィットしてます。
翌朝の散歩。

姉川の対岸に民家が見えます。
朝食後にのんびり撤収。
ここはアルミ缶以外のゴミは各自持ち帰りなので注意して下さい。
帰りに蕎麦の里 伊吹に寄って早めの昼食です。

蕎麦の他にも、伊吹の里セットとおにぎりセットがお勧めですよ。
お腹一杯になったところで帰路に着きました。
途中に道の駅伊吹の里に寄ってから姉川パークキャンプ場に到着。


受け付けを済ましサイトに・・・親切な管理人さんに案内してもらいました。
今回は林間サイトです。

ここは山サイト、林間サイト、川サイトがあり山と林間は電源があります。

早速テントの設営。今回もチャムスです。

薪を購入しに再び受け付けに、普通の薪とスエーデントーチがありますが、ここは何と言っても薪の摘め放題500円がお得です。

頑張って摘めましたが、まだまだです、これで
他の人達の半分くらいでした。
ちょっと散策、無料の貸し出し自転車やボールやバットに遊具、さらに釣り堀まであります。

池の中にはニジマスが泳いでいました。
キャンプ場の目の前を流れる姉川です。

川サイト辺りから川辺に降りれます。
夜ご飯は定番の串焼きと鍋うどん。


お風呂はキャンプ場内にあるお風呂を利用しました。
大人500円 子供300円、家庭用のお風呂が2箇所あります。利用者が自らお湯を張り、出る時に浴槽を洗うシステムです。
しかし、ここのお湯は何と温泉なのです!しかも24時間入浴OK。
寝る前に夜の散策、林間サイトと山の間に小川みたいなタイトプールが有り、懐中電灯で照らすと小魚やイモリがいました。
子供達が寝た後に、焚き火と晩酌タイム。

キャプテンスタッグのヘキサグリルに五徳代わりに買ったユニフレームの薪グリルブリッジがジャストフィットしてます。
翌朝の散歩。

姉川の対岸に民家が見えます。
朝食後にのんびり撤収。
ここはアルミ缶以外のゴミは各自持ち帰りなので注意して下さい。
帰りに蕎麦の里 伊吹に寄って早めの昼食です。

蕎麦の他にも、伊吹の里セットとおにぎりセットがお勧めですよ。
お腹一杯になったところで帰路に着きました。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️
銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️
めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年
荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗
おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗
道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗
銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️
めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年
荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗
おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗
道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗