ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たまにはお外で遊びましょう。

キャンプや釣りなどのアウトドアを紹介します。

一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

   

まだまだ雪がある飛騨荘川町の一色の森キャンプ場のバンガローで冬キャンをして来ました!
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

高速の瓢ヶ岳SAで昼食を済まし、朝食用のおにぎりを買います。
ここは人が少ないのでスムーズに進みます。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

ひるがの高原SAでひと休み、ここまで来ると雪がかなりあります、観光客でいっぱいでした。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

高速を降り、ソフトクリームを食べにたかすファーマーズ
に寄ります。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

ひるがの唯一のスーパーのフレシュマートひるがのとコンビニのデイリーで買い物をします。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

道の駅荘川で休憩ついでに買い物をします。
この日は気温も高く過ごしやすいです。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

一色の森キャンプ場に到着、ゲレンデが真っ白です。
子供達がソリで遊んでいます。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️
場内にもかなりの雪があるのでスタッドレスタイヤを履いた車でないと入る事が出来ません。

今回のバンガローです。冬季料金の9000円、石油ファンヒーター付
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

室内は照明、コンセント、テーブル、石油ファンヒーター
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

散策します、道にも雪があるので滑らないようなブーツが必須です。
テントサイト、雪上キャンプになります。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

一色川、渓流釣りは解禁してますが川には降りれそうにありません。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

温泉に行きます、道の駅にある桜香の湯です、キャンプ場で入浴券を購入すると730円→570円になります。
お食事処おうか食事を済ましてキャンプ場に戻ります。
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

天然クーラーで冷したビールで晩酌
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️

雪上焚き火
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️
暖房器具をセラミックファンヒーターに変えて就寝。

翌朝はホットサンドメーカーで焼きおにぎりを作り、インスタントスープで朝食
帰りに蕎麦正で早目の昼食、美味しいお蕎麦でした。

昼間の気温な高くてもまだまだ夜は冷えるので、しっかりと防寒対策しないといけません。


このブログの人気記事
姉川パークキャンプ場に行って来ました❗️その1
姉川パークキャンプ場に行って来ました❗️その1

アオミキャンプ場に行って来ました❗️その1
アオミキャンプ場に行って来ました❗️その1

アオミキャンプ場に行って来ました❗️その2
アオミキャンプ場に行って来ました❗️その2

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️
めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年
荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗
おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗
道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗
高木浜オートキャンプ場に行って来ました❗
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️ (2024-11-22 15:33)
 めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年 (2024-08-24 15:55)
 荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗ (2024-08-02 10:57)
 おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗ (2024-06-07 12:17)
 道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗ (2024-05-24 12:23)
 高木浜オートキャンプ場に行って来ました❗ (2024-03-01 14:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️
    コメント(0)