ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たまにはお外で遊びましょう。

キャンプや釣りなどのアウトドアを紹介します。

めいほうキャンプ場に行って来ました❗️

   

12月中旬に郡上市明宝にある、めいほうキャンプ場のバンガローに行って来ました!
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️

ここは道の駅明宝の川向かいにあり、買い物にはとても便利です。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
まずは道の駅明宝でお買い物。薪や炭等も売っています。
ソーセージと野菜を買ってキャンプ場に向かいます。
道の駅の直ぐ横の細い道と橋を渡ればキャンプ場です。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️

管理棟で感じのいい管理人から説明を聞き、受付を済ましてバンガローに。
残念ながら紅葉は終わって枯葉が積もっていました。
今回のバンガロー
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
外には屋根、照明、U字溝、椅子、テーブル付きです。中は畳でロフトがあります。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
荷物を下ろしたら、散策に。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
キャンプ場から吉田川に降りる事が出来ます、綺麗な川で夏はここで川遊びが出来ます。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
キャンプ場はフリーサイトとオートサイトがあります、オートサイトは山の斜面にあるのでサイト間は高低差があります。
散策を終えたら、道の駅の前にあるめいほうジェラート屋に。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
ジェラートの後は温泉に向かいます。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
今回は明宝温泉です。雪が降って来てイルミネーションが幻想的です。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
バンガローに戻ってから夕食を、本日のメニューはハンバーグとお鍋です。この時の気温は-1℃なので出来しだいバンガローの中に運んで食べました。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
バンガローの中はセラミックファンヒーターでぬくぬくです。
その後はいつもの焚き火で晩酌タイム。流石に寒くて早々に撤収しました。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
翌朝は朝食にゆったりと撤収、バンガローは荷物が少なくて楽です。
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
帰りにコケコッコー村に寄りました。ここは動物がいて餌やりが出来ます。売店で卵と動物の餌を買い餌やり体験に、うさぎ、馬、羊等がいました。
最近はオートサイトの予約が取れず、テントを張る事が出来ませんがバンガロー泊も快適で、これはこれで楽しんでいます。


このブログの人気記事
姉川パークキャンプ場に行って来ました❗️その1
姉川パークキャンプ場に行って来ました❗️その1

アオミキャンプ場に行って来ました❗️その1
アオミキャンプ場に行って来ました❗️その1

アオミキャンプ場に行って来ました❗️その2
アオミキャンプ場に行って来ました❗️その2

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️
銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️
めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年
荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗
おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗
道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 一色の森キャンプ場で冬キャンに行って来ました❗️ (2025-03-28 12:38)
 銀河もみじキャンプ場に行って来ました❗️ (2024-11-22 15:33)
 めいほうキャンプ場に行ってきました❗️2024年 (2024-08-24 15:55)
 荘川に鮎釣りキャンプに行って来ました❗ (2024-08-02 10:57)
 おおぐて湖キャンプ場に行って来ました❗ (2024-06-07 12:17)
 道の駅 桜の郷荘川に車中泊で渓流釣りに行って来ました❗ (2024-05-24 12:23)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
めいほうキャンプ場に行って来ました❗️
    コメント(0)